さて、昨日、HSK(漢語水平考試)を受けてきました。会場は名古屋で、当地からは新幹線で一時間半近くかかります。
テストが終わって、感触は芳しくありません。前にもここに書いたように、苦手な語法の誤りを選ぶ問題はほとんど勘だけで選びました。それはまあ、ある程度予想はしていたのですが、最後の作文(書写)が上手く書けなくて参りまし[
阅读全文]
勉強はちょっと一休み。
『北京的月亮』-阿牛
*北京的月亮圆又圆 高高的挂在窗外的天边
我看着月亮想着你的脸
路要转几个弯 才回到你身边*
北京的月亮圆又圆 高高的挂在城外的山边
我看着月亮想着你的脸
还要越几重山 才回到你身边
~走不完的路长 数不完的孤单
一层一层山峦 就像你的臂弯
愿那黄色月亮 温暖你的脸
等那[
阅读全文]
さて、HSK(漢語水平考試)まであと一週間となりました。
締め切り直前まで迷いに迷って、結局ワンランク上の級に申し込みました。もともと受けようと思っていた級なら受かる自信はあったのに、せっかくだから背伸びしようと思ったのが間違いでした。後悔しています。問題によって运が良ければぎりぎり受かるかも、という程度です。
キュ[
阅读全文]
子どものナイーブな心には、若さというエネルギーが頼もしい味方として存在する。
若さを失った大人のナイーブな心には、豊かな経験と知恵とが頼りになる味方となる。
経験も知恵も身につかないまま若さを失った大人は、薄っぺらなプライドの殻に閉じこもる。
[
阅读全文]

双子の月下美人と
ひと夜かぎりの逢瀬の機会
濃厚な甘い香りが辺りに満ちて
重なる白のドレスが
月夜に冴える
[
阅读全文]
<以下引用>…アジアに限らず欧米も含め、今回の経済無差別報復がどれほどの対中不信感を引き起こしたことか、中国の人々は気づいているでしょうか。…2010年10月6日付、朝日新聞16面より抜粋(主筆・船橋洋一)<引用おわり>
尖閣諸島問題で、外交的に押し勝ったのは中国であり、日本では日本政府の弱腰を批判する国内世論がはなはだしい。
し[
阅读全文]
さて、最近話題の尖閣諸島問題について、ずっともやもやっとしたものが心の中に渦巻いていて、どうにも考えがまとまらなかった。
奇妙な感じ。世の中が急速に嫌中、反中に傾き、世論が短期間に一気に固まっていく。
基本的に中国びいきである私自身の感情さえ、その渦に巻き込まれ、何か大きな力に引っ張られて一定の方向へ無理やり連れてい[
阅读全文]

やっと月餅が届きました。
写真の月餅は北京の老舗、稲香春食品有限公司のものです。見た目がとても美しい。日本の和菓子の老舗店などにもよく何百年とお店に伝わる木型がいくつも並べてあったりしますが、たぶん、そういう木型で型を取ったものじゃないかと思います。お店に行って確かめたわけじゃないのでわかりませんが、たぶん…。(あるいは金[
阅读全文]

よっこらしょっと、なかなか上がれねえな。ご主人様が池を新しくしてから、つるつるすべってしょうがねえや、やっぱり人工物はだめだあね、なんといっても自然のままってのが一番さ、ああ、前のごつごつした岩が懐かしいね、それにこんな色の上じゃあ目立って仕方がねえ。
そういえば、親父に似てここの娘も間が抜けてら、おいらのこと、数ヶ月見な[
阅读全文]

当地は本日最高気温36度。
明日は秋分の日だというのに暑さがいつまでも留まっています。
しかし日が落ちた後、台風の前のようなただならぬ風が吹き始め、たちまち熱気をさらっていきました。
雲ひとつない空にまんまるのお月様。虫の音がこだまします。
[
阅读全文]