清志的索兰调(ソーラン),轻快活泼,一心一定喜欢的。
(2010-03-23 22:10:33)
下一个
きよしのソーラン節 - 氷川きよし
作詞:松井由利夫 作曲:水森英夫
ヤーレンソーランソーランソーラン(快乐的高唱 索兰 索兰 索兰)
ソーランソーラン ハイハイ(索兰 索兰 嗨嗨)
空の青さを ドカンと浴びりゃ(尽情的沐浴在湛蓝的天空下)
消えて吹っ飛ぶ モヤモヤは(内心的不快被完全吹散)
雨で泥濘(ぬかる)む 道なき道も(即使是雨后泥泞的崎岖道路)
表通りへ いつか出る(总有一天能通向光明大道)
晴れりゃお日様 笑顔をみせる(只要是晴天 太阳公公就会露出笑脸)
雲りゃ三日月 エェ顔かくす ヤサエー(只要是阴天 新生弦月就会遮住脸颊)
エンヤーサーノー ドッコイショ…(用力的拉呀 用力呀…)
夢の中なら 肩抱きしめて
好きとはっきり 言えたのに
あの娘(こ)可愛いい もぎたてリンゴ
まぶしすぎるよ 片えくぼ
甘い切ない 泣きたい想い
聞いてください エェお月さま ヤサエー
エンヤーサーノー ドッコイショ…
ヤーレンソーランソーランソーラン(快乐的高唱 索兰 索兰 索兰)
ソーランソーラン ハイハイ(索兰 索兰 嗨嗨)
雪も流氷(こおり)も 春くりゃ溶ける(积雪也好流冰也罢 一到春天就会融化)
夜が明ければ 朝が来る(黑夜过去 就是黎明)
背筋伸ばせば 遠くが見える(只要挺直脊梁 就能看到远方)
見えりゃ広がる 人生が(只要看得到远方 人生之路将变得开阔明朗)
涙ひとつぶ 男のいのち(男儿有泪不轻弹呀)
負けて泣くより エェ勝って泣け ヤサエー(失败痛哭不如胜利而泣)
エンヤーサーノー ドッコイショ…(用力的拉呀 用力呀…)
[《索兰调》(ソーラン)原是北海道西北部沿海的渔民捕鲱鱼时唱的渔民号子。捕捞鲱龟时,不同的劳动工种唱着不同的民歌。按劳动程序列举,有“摇船号子”、“起网号子”、“吆喝号子”,“洋面捞鱼号子”等。所谓“洋面捞鱼号子”,就是在海面上把鲱鱼从原来的船上转移到搬运船上时演唱的号子,唱时用“索兰,索兰”的吆喝声作为衬词,后来也就叫做《索兰调》了(《索兰调》在中国译作《拉网小调》,应改为《索兰调》为宜,因为并不是平常理解的拉网的劳动动作)。]