正文

ゼロ金利解除を決定 日銀、誘導目標0・25%に

(2007-02-03 12:00:41) 下一个
ゼロ金利解除を決定 日銀、誘導目標0・25%に

 日銀は14日の金融政策決定会合で、2001年3月から続けてきたゼロ金利政策を解除することを全員一致で決めた。金融政策の目安である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0%から0・25%程度に引き上げ、即日実施した。利上げは2000年8月以来、約6年ぶり。
 日銀は、消費者物価の上昇基調が定着したことから、デフレはほぼ克服できたと判断。設備投資が過熱に向かうのを防ぎ、長期的な安定成長を実現するには、小幅な利上げが必要だと判断した。3月の量的緩和に続き、ゼロ金利にも終止符を打つことで、金融政策は転換点を迎えた。
 金融機関は今後、預金金利を引き上げると同時に、住宅ローンなどの貸出金利も上げる。家計や企業にも「金利復活」の影響が及ぶのは確実だ。
(共同通信) - 7月14日14時17分更新
[ 打印 ]
阅读 ()评论 (0)
评论
目前还没有任何评论
登录后才可评论.